リングのサイズ選びやサイズ直しについてQ&A
Q サイズ直しはどのデザインでもできますか?
ほとんどのデザインでサイズ直しさせていただいています。
一部デザインではサイズ直しが不可のものもございますので
オーダー時にお渡ししている「ご確認書(メールオーダーの方はデザインシート)をご覧ください。
お客様のリングについて、個別にお伝えさせていただいています。
<費用につきまして>
初回サイズ直しは無料です。(往復送料をご負担いただいています)
ただし、ミルグレインのあるリング・石が複数留まっているリング・レーザー刻印のリングにつていは、サイズ直しの時に費用が発生することがございます。(3000円程度)
Q 季節によってサイズは変わってきますか?
はい。指輪のサイズは変わりやすいです。
季節によっての変化は大きく、夏場の方がきつく、冬場の方がゆるく感じる方が多いです。(1号程度変化する方もいます・・!)
そのため、夏場にオーダーされる場合はジャストサイズ
冬場にオーダーされる場合は、少しだけゆとりを感じるサイズ選びをおすすめします。
Q 歳をとると、サイズは変わりますか?
もちろん個人差はあるのですが、体重の増減や妊娠・出産などでサイズは変わります。
また、歳をとると指の関節は太くなっていく傾向があります。(お母様やお父様の手を見てみてください♪)
Q サイズ直しの相談はどうしたらいいですか?
まずはメールかお電話でアトリエまでご連絡ください。
info@atelier-tamari.com
06-6585-0154(アトリエ直通)
ご状況を詳しくお伝えいただけると助かります。
<お伝えいただきたい内容>
①どなたのリングが、いつごろからサイズが合わないと感じられているか?
②ゆるいのか、きついのか。また、着用できない状態か(ゆるすぎて落としそう・きつすぎて入らない 等)
③メンテナンス(仕上げ直し)も同時にご希望されるかどうか
※お申し出がなければ磨きやつや消し仕上げも可能な限り同時にさせていただきます。使い込んだ風合いを大事にされている方もいらっしゃると思いますので、仕上げ不要の場合はお知らせください
※テクスチャーについては、お直しは難しいため、そのままの状態でお戻しさせていただきます。
→ お聞きした状況によって、ご来店をおすすめするか、サイズ計測ゲージを無料お貸し出しさせていただきます。
→ サイズ直しの料金、納期については、リングが工房に届いてからリングの状態を見てお伝えします。指輪が必要なお日にちがある場合はお知らせください。
サイズ直し以外のメンテナンスも同時にさせていただくため、使用感があるものや石留め・ミルグレインのあるリングは1ヶ月前後いただいています。
Q サイズを直すと指輪の強度は落ちますか?見た目は変わってしまいますか?
ある程度の太さのあるリングでしたら、著しく強度が落ちることはありません。
ただし、サイズ直しをする際に熱や力を加えるため、石留めがあると石に負担がかかります。特にダイヤモンド以外の石は、割れてしまうため交換が必要になります。(3年以内は石交換も無料です)
また、サイズ直し後に多少地金を削る必要がありますので、もともと厚みの薄いデザインのリング(プレート型や、リング幅の細いリング)は、さらに厚みが薄くなるため強度が落ちてしまいます。
見た目については、サイズ直し後に磨きをかけたり地金を削る必要があるため、テクスチャーは多少取れて見た目は変化してしまいます。(例えば、槌目のリングの場合は、サイズ直し箇所付近は槌目が取れてしまいます。できる限り目立たない様調整しますが、新品の状態とは違う見た目となります。)
○ミルグレインについては、サイズ直しでリングをカットする際に取れてしまうため、打ち直しが必要となります(有料3000円程度となります)
以上の理由から、サイズ直しは1回をおすすめしています。
atelier tamarのサイズ直しの考え方
結婚指輪は長く使うものですので、サイズ直しは必要になってくる方が多いと思います。
ジャストサイズの付け心地を保つことは難しいので、多少ゆとりがある着用感にも慣れていただき、長い目で指輪とともに過ごすことをイメージしていただけると幸いです。
せっかくお選びくださったデザインなので、サイズ直しでどうしても見た目が変わってしまうのは、作り手としても心苦しいところです。
なので、tamariではサイズ直しの受付時に、お申し出そのままにすぐにサイズを直すことはせず、計測をしていただいたり、詳しく状況をお聞きしたりして、
「サイズ直しをすぐにしたほうが良いか」をお客様の立場になって考えます。
<サイズ直しが不要だったよくあるケース>
○夏場にオーダーした指輪を冬場から着用をスタートされて、ゆるく感じられて0.5号サイズダウン
→ その後夏場のむくみやご妊娠できつくなり、またサイズアップ (こうなると短期間で2回のサイズ直しで、もとのサイズに戻しただけになってしまった)
○サイズがきつく感じられて、ご相談。
リングを工房で確認させていただくと、毎日つけっぱなしにされていたことで多少楕円形に変形していた。
そのため、変形を直しただけでサイズ感はちょうど良く戻りました。
○指の根本で動くのが気になられるので、サイズを小さくされたいとご相談
計測させていただくと、今のサイズより小さなサイズだと関節が通らない・・
そのため、指の根本で回るのはやむおえないとご理解くださり、サイズ直しは不要に。
指輪のサイズは、着け始めてから1年は様子をみていただくと安心です。
(痛みや強い圧迫感を感じるくらいきつい場合は、納品後すぐでもお直しをご検討ください!)
0.5号のサイズ感はとても微妙な違いになるので、着用が難しい状態では無いかと思います。
ですので、もう少し様子をみてくださいね♪
着用にお困りの方は、デザインに関わらずご遠慮なくご相談ください。
解決方法をしっかり考え、対応させていただきます。
