2020年5月開催。マリッジリング work shopのご案内(記録)
過去の記録として残しているご案内です。
またいつかこのようなイベントが開催できたらいいなと思っております。
大変申し訳ございませんが、即時満席となりました!次回開催がある場合はHPにてお知らせします。
atelier tamariでは、2020年5月、はじめてのワークショップを開催します!
結婚指輪を自分たちで作ってみたい・・
そんなお声から生まれた今回のワークショップでは、
京都嵯峨嵐山の一軒家カフェを貸切り、皆様にハンマーで地金を打ちながら
指輪にテクスチャーを入れて形を作っていく、という工程で、結婚指輪をご自分で製作できます。
ハンマー打ちのリングは、個性が出てどのように製作しても味わい深い仕上がりですが、職人が手を加えることもできますので、ご安心ください。

自分の指輪、相手の指輪に、自分たちの手の跡をを残す
きっと、一手間かけた指輪は一生を共にするにふさわしい、愛着の湧く仕上がりになると思います!
ワークショップお申し込みからの流れ
step 1 ワークショップのご予約
こちらのcontactフォームより、以下の日程の中からご希望日をご連絡ください。
お時間の希望もお伝えいただけますが、時間希望が無い方がご予約が取りやすくなっています(時間枠含めた先着順のため)
予約受付開始 2020年2月15日 10時
受付開始前のご予約はできませんので、ご了承ください。
開催日時 2020年5月2日(土)/ 2020年5月3日(日)の2日間
11:00 / 13:30 / 16:00 の各日
3枠ずつの合計6組限定
当日キャンセルされた場合の振替は難しいのでお気をつけください。
ワークショップ参加費
セレクトオーダーリングの価格は、お選びいただく地金、太さ、サイズによって違いがありますので、価格表で目安をご確認ください。
step 2 事前打ち合わせ(3月から4月上旬までに)
ワークショップ開催日の予約が確定しましたら、atelier tamari 中崎町ショールームに事前打ち合わせにお越しください。
ご来店が難しい方は、メールでサンプルをお届けしますので、メールで以下「打ち合わせで決めること」をお伝えください。
<事前打ち合わせで決めること>
○サイズ
○地金の種類
○リングの形
○リングの幅(太さ)
○仕上げ(光沢・マット・ヘアライン)
○石留めオプション
○刻印(これはワークショップ当日のお伝えでも大丈夫です!)
step3 工房で途中まで指輪をお作りしておきます
事前打ち合わせでお決めいただいた地金などで、元になる指輪を準備しておきまして、ワークショップ当日にお渡しさせていただきます。
step 4 ワークショップ当日の流れ

京都嵯峨嵐山MOMICAFE にお越しください。
JR嵯峨野山陰線・嵯峨嵐山駅徒歩15分(京都駅から嵯峨嵐山駅までは20分ほどで到着です。)
駐車場がありますので、お車でもお越しいただけます。

紙やすりを使い、地金を磨く作業をします。
小傷がなくなるまでじっくり磨いていきます。
お二人でおしゃべりをしながらでもできる作業です。
製作のご様子は撮影させていただき、データを差し上げます。


いよいよハンマー打ち。
数種類のハンマーの中から、仕上がりイメージを考えながら道具を選びます。一打ちずつ、丁寧に入れていけば失敗はありませんので安心してください!
世界に一つの顔を持つ指輪に仕上がります。
槌目を確かめ、形を作ります。丸い形、平たい形、どちらもお作りできます。
コツを掴むまでは緊張する作業ですが、時間はたっぷりありますので納得のいくところまで作業してくださいね。


MOMICAFEの手作りのケーキをご用意しています。
撮影の時期は紅葉がきれいだったのですが、5月は新緑いっぱいの気持ちの良い空間です!
近隣は、世界遺産天龍寺や、祇王寺、二尊院などの寺社が多く、散策にも素晴らしい場所です。

休憩の間に、職人がサイズ合わせなどを行います。
お二人に実際に着けていただいて、サイズに調整をさせていただき、仕上げていきます。

仕上がりを確認。
最終仕上げと石留め・刻印入れをするために、tamariの工房に持ち帰らせていただき、1ヶ月以内でご自宅にお届けします。


どのような感じの指輪が作れますか?
tamariの作品の中で、こちらのリンク先にある指輪に近い雰囲気のものが出来上がります。
※オプションにつきましては、刻印入れと石留め(ダイヤモンドや誕生石)が可能ですので、必ず事前打ち合わせ時にお決めください。
もちろん、職人が作るものとは多少違いは出ますし、槌目の雰囲気はお一人お一人、力の入れ具合などによっても風合いが変わります。
その分「自分で製作したもの」という、想いのこもった味わい深い作品となると思います。
ワークショップについてのご予約、お問い合わせは以下よりご連絡ください。
実際にモデルが製作した指輪もショールームに展示していますので、仕上がりなどを事前に見てから申し込みたい、という方もお気軽にお問い合わせくださいね。(ご来店の場合は、ショールームのご相談予約をお願いします。)
皆様と楽しい「指輪づくりの時間」を過ごせたらと思って、私たちも楽しみにしています。
ご予約を心よりお待ち申し上げております。
職人代表 佐藤夏織 一同
有形文化財の建物でリング選びを・・
大阪(心斎橋)/ 京都(三条)の結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイド・アトリエ
atelier tamari(アトリエタマリ)
○大阪心斎橋ショールーム
〒542-0081 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館301号室(tel:06-4708-3809)
○京都三条ショールーム
〒604-8083
京都市中京区三条通富小路西入中之町20番地 SACRAビル 2階 B号室(tel:075-354-5056)
LINE(友達追加はこちら)からもご予約・資料請求可能です♪