結婚指輪や婚約指輪の仕上げについて
tamariのリングは、マリッジリングもエンゲージリングも「仕上げ」をお選びいただきます。
「仕上げ(finish)」は、その名前の通りなのですが
「艶を出す」「艶を消す」といった仕上がりの質感の違いのこと。
以下に基本の4種類の仕上げのリングを並べてみました。

左から ●マット ●ブラシ ●ヘアライン ●光沢
①光沢仕上げ
1)表面にテクスチャーの無いもの(表面がつるっとしているものが当てはまります)
傷なく顔が映るまでに磨き上げた、ピカピカの仕上げです。鏡面仕上げとも呼びます。

2) テクスチャーがあるもの
↓ テクスチャー”glitter(グリッター)” 光沢仕上げです。
このテクスチャーは「光沢仕上げ」が最もこの繊細な槌目の輝きが生きてきます。

↓
上のリング:テクスチャー”LINEN(リネン)” 光沢仕上げ
下のリング:テクスチャー”Antique(アンティーク)” 光沢仕上げ

②ブラシ仕上げ
●カスタムオーダーの場合 テクスチャーの無い「シンプル」のみ
●コレクションリングやエンゲージリング
でお選びいただける仕上げです。 ①のようにピカピカに磨いた上から、金属のブラシで擦り、馴染んだ風合いを出しています。きらきらの指輪が苦手な方におすすめです。
手作りならではの優しい風合いも魅力。

③ヘアライン仕上げ
名前の通り”髪の毛”のほどに細い線を重ねて艶を消している仕上げです。
ほんのりと光沢感が残り上品な質感となっています。
ピカピカしたリングは苦手で、でもマットほどの艶消しではない指輪をお求めの方に
ちょうど良い仕上げとなっています。

④マット仕上げ
細かい砂状の天然石の粒を当て、傷をつけることによって艶を消しています。
さらりとした質感となります。

↓ テクスチャー”hammer(ハンマー)”の
上が光沢仕上げ 下がマット仕上げです。

仕上げによってお手入れ方法が異なりますので、
よろしければ お手入れ方法についてのブログをお読みください。